
スクエニのフィッシング詐欺メールは多いですね・・・。
スポンサーリンク
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
20○○年○月○日
同じタイトルで、文章の違うタイプもあります。
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
20○○年○月○○日
公式色の薄いお粗末なフィッシングメールです。
怪しいと思いつつもリンクを踏むのは絶対にやめましょう。
大体の場合、IDやパスを入力した時点で被害になるのですが、
リンクを踏んだ時点でスパムを仕込む例もあるようです。
このように、改行も甘く、
連絡先の詳細なども明記されていないメールに
ロクなものは無いということを覚えておくと良いでしょう。
マトモな企業はこんな簡素なメールは絶対に送ってきません。